第4回高陽ドルフィンカップ小学生ソフトボール大会
先週の日曜日、倉掛小学校にて
「第4回ドルフィンカップ小学生ソフトボール大会」が開かれました。👧👦
不思議で素敵なご縁から始まったこの大会も今年で4回目となりました🎊
大会がスタートする前年、スイミング🏊も頑張るソフトボール少年と平日はドルフィンで、日曜日は試合相手として交流をしていました。
「6年生に最後の思い出になる大会を開きたい」という監督さん達の思いに、柄でもないのに勢いで「お手伝いさせてください!」と言えたのも、どちらのスポーツをしている時も楽しそうな彼の笑顔が後押ししてくれたのだと思います😃
彼に大感謝です😌
今年は好天にも恵まれ、打ってはフルスイング、ナイスバント、守っては球際まで諦めない子ども達のキラキラ光るプレーが見られました。
6年生の集大成のかっこいいプレーのみならず、コロナ禍で機会がなかった一年生の試合デビューでの物怖じしないけど初々しくかわいらしい姿などもあり、今風に言うと「多様性」にとんだ面白い大会でした。
休日にも関わらず学校関係者の方も生徒の頑張る姿を見学に来られ、ソフトボール談義やスポーツ談義に花が咲きました🌸
「できるかも」と思って始まったこの大会。
「できるかも」の大事さを教えてくれたのは子ども達です。
そしてその「できるかも」を全力で応援🚩😃🚩する大人達の姿を見て学ばせて頂いています。
コロナ禍の中、大会準備から運営までご協力を頂いた各チームの指導者、保護者の皆様、学校関係者の皆様、改めて心より御礼申し上げます🙇
「第4回ドルフィンカップ小学生ソフトボール大会」が開かれました。👧👦
不思議で素敵なご縁から始まったこの大会も今年で4回目となりました🎊
大会がスタートする前年、スイミング🏊も頑張るソフトボール少年と平日はドルフィンで、日曜日は試合相手として交流をしていました。
「6年生に最後の思い出になる大会を開きたい」という監督さん達の思いに、柄でもないのに勢いで「お手伝いさせてください!」と言えたのも、どちらのスポーツをしている時も楽しそうな彼の笑顔が後押ししてくれたのだと思います😃
彼に大感謝です😌
今年は好天にも恵まれ、打ってはフルスイング、ナイスバント、守っては球際まで諦めない子ども達のキラキラ光るプレーが見られました。
6年生の集大成のかっこいいプレーのみならず、コロナ禍で機会がなかった一年生の試合デビューでの物怖じしないけど初々しくかわいらしい姿などもあり、今風に言うと「多様性」にとんだ面白い大会でした。
休日にも関わらず学校関係者の方も生徒の頑張る姿を見学に来られ、ソフトボール談義やスポーツ談義に花が咲きました🌸
「できるかも」と思って始まったこの大会。
「できるかも」の大事さを教えてくれたのは子ども達です。
そしてその「できるかも」を全力で応援🚩😃🚩する大人達の姿を見て学ばせて頂いています。
コロナ禍の中、大会準備から運営までご協力を頂いた各チームの指導者、保護者の皆様、学校関係者の皆様、改めて心より御礼申し上げます🙇