春の教室スタート! 今日より、春の4日間集中水泳教室第1期がはじまりました。おかげさまで、1期は満員御礼にてスタートしております。第2期 (4/2(火)~4/5) につきましては、Aコース【午前】 Bコース【午後】残りわずか まだ余裕有となっております。入学/入園、進級準備等でお忙しいと思いますが、春休みにしっかり子どもさんに体を動かしてもらいたいという親御さんは、2期Bコース(午後)がレーンにも余裕があってお勧めです4月~はじまる 「本科体験教室」 も、空きが少なくなってきました。状況につきましてはお気軽に当クラブにお問合せください。小学校以上の皆さんは、あわてない様に宿題もがんばって下さい!
壁の補修 今月は木、金、土曜日が5週あるので、15(木)16(金)17(土)の3日間が休館日となっております。このお休みを利用して、プール室の壁の補修を実施しました。今回は傷んでいた西側を実施しました。今までと同じ柔らかい素材ですので、子ども達、割らないようにヨロシクです
第21回広島市障害者水泳大会 3月4日(日)に「第21回広島市障害者水泳大会」が、広島市心身障害者福祉センターにて開催されました。ドルフィンに通われているお子さんも元気よく競技に参加しました。何種目も参加される方もいて、競技の間の間隔も短く、みんな大変でしたが、その分緊張よりやる気を持続ができている方がたくさんいらっしゃる様でした。ドルフィンの先生方も試合前のアップのコーチングから競技の役員まで忙しく頑張ってやっておりました。参加者の皆さん、保護者、関係者、施設の皆様、大変お疲れ様でした。今年も参加をさせて頂き、誠に有難うございました。
太陽教育スポーツセンター 撮り忘れたので、Googleの写真を拝借していますが先日、以前インストラクター向講習にて大変お世話になった、「太陽教育スポーツセンター」さんにご挨拶に行きました。当日も子ども達がロビーに溢れているお忙しい中、濱尾社長にお話をいろいろとお伺いできましたこちらでは、私達よりもずっと以前に、「バスキャッチ」システムを導入・運用されています。といっても、送迎バスの運行が無いので(さすが都内の一等地)レッスンの振替を中心に運用され、短期教室の申込や体験等もMailで可能です。ドルフィンでは、運用が始まったばかりなので、会員や保護者の皆さんの利便性向上にとても参考になります。その他、地域や規模は違いますが、クラブ運営の課題について様々意見交換をさせて頂きました。今回も訪問できて良かったです。有難うございました。